昨日、もみの木の畑に植えていた玉ねぎが収穫時期を迎えたので、子ども達が収穫してくれました。
『1人1個ずつ!』と言われ、どれが大きい玉ねぎか見定めながらみんな楽しそうに抜いていました😊
今回収穫した玉ねぎは、もみの木食堂などでまた美味しく調理してもらいみなさんに食べていただく予定です♪
e-mail:siminkyousaikai@io.ocn.ne.jp
日々の行事やお知らせをご紹介します。
昨日、もみの木の畑に植えていた玉ねぎが収穫時期を迎えたので、子ども達が収穫してくれました。
『1人1個ずつ!』と言われ、どれが大きい玉ねぎか見定めながらみんな楽しそうに抜いていました😊
今回収穫した玉ねぎは、もみの木食堂などでまた美味しく調理してもらいみなさんに食べていただく予定です♪
和霊公園へ花見🌸にいきました。
寒い日もありましたが、皆さん、とても良い笑顔で桜がキレイだったと、喜んでいただきました😊
講堂でボッチャを練習している様子が気になっていた子どもたちにカボチャ会の皆さんが教えてくださいました。
初めにカボチャ会の皆さんの試合を見てルールを教えてもらうと子どもたちはすぐに覚え、「やってみたい~!」と次々と声が😮
白いボールの近くに投げたり相手のボールを弾いたりと上手に投げる姿に大盛り上がりでした✨
カボチャ会の皆さん、ありがとうございました!
3月29日に毎年恒例のお花見ミニコンサートを開催しました🌸
今年は、さざん会(大正琴)、Oh!カリーナ(オカリナ)、DANCE★SPICY★(ダンス)、箏曲さくらかいとおことでああそぼう(お琴)、前原三線教室(三線)、てのひら(ハンドフルートとピアノ)と、たくさんの皆さんにご出演いただいたきました。
2時間半という長い時間でしたが、楽しい時間はあっという間!
コンサートが終わる頃には皆さんの笑顔が満開になっていました😊
ご出演いただいた皆さま、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
終業式だった3月25日、3学期も頑張った子どもたちへ『もみの木食堂~子ども教室㊗卒業&終了会~』を開催しました。
もみの木運営協議会の皆さんが作ってくださったオムレットとフルーツポンチは色とりどりの果物がいっぱいでとっても美味しそう😋
教室に持って行くと子どもたちは目をキラキラ✨と輝かせ、一瞬で「おいしかった~!」と完食していました!
いつも美味しい料理を作ってくださるもみの木運営協議会の皆さん、ありがとうございます😊